能勢東郷から30分圏内のお店で
to go(=テイクアウト)したお弁当の記録。
平穏無事な日常が戻ってくることを願いつつ、更新しています。
住所 | 豊能郡能勢町野間稲地105 |
---|---|
TEL | 072-743-0290 |
営業時間 | 店頭11〜14時 |
休業日 | 月火 |
公式サイト | https://nose-nomadik.com/ |
所用時間 | 1分 (160m)野間の大けやきを起点として |
自然の恵みが感じられる食事を「テーブル」まで届けてくれるのが、里山デリとケータリングのお店「ノマディック」さんと、薪でパンを焼く「薪パン日々」さんです。
野間の大けやきから、田んぼを挟んだ向こう側に見えるブルーの屋根と煙突が、2つのお店の工房兼店舗。今回は、ノマディックさんの料理と、薪パン日々さんのパンを同時にいただけるテイクアウトのセットを予約しました。
「せっかくお店まで足を運んでくださったお客さんには、なにか楽しみも提供したいと思って」と、大谷さん。店頭受け取りにするとノマディックさん自家製の季節のドリンクがオーダーできます。この日は蜂蜜が入った、ジンジャーレモンのドリンクをいただきました。フレッシュな摘みたてハーブは庭でとれた自家製のもの。
今回はデリボックス(S)と(L)に薪パン日々さんの小さなパンセットを予めオーダーフォームで予約していたものを受け取りました。
家族で食べるようのものは、デリボックスから御重タイプの器に入れ替えて、自分なりに少しアレンジ。「ノマディック」さんにならい、庭の小さなエディブルフラワーを添えてみました。
自粛期間が続くなか、子どもたちとのちょっと華やいだお昼ご飯になりました。
薪パン日々
ノマディック
Photo&text by K.Nagaya(TOGO village編集部)