能勢東郷から30分圏内のお店で
to go(=テイクアウト)したお弁当の記録。
平穏無事な日常が戻ってくることを願いつつ、更新しています。
住所 | 京都府亀岡市宮前町神前障子53 |
---|---|
TEL | 0771-26-5648 |
営業時間 | 木曜日~土曜日 テイクアウトは11:30~14:30 |
休業日 | 月、火、水、日 |
公式サイト | http://cafe-nouka.com/ |
所用時間 | 21 分(14.8 km)野間の大けやきを起点として |
今年で4年目を迎えるというcafe noukaさん。お弁当のテイクアウトをされているということで予約して行ってきました。
能勢から20分。お店は神前(こうざき)という所にあります。この辺り、とっても雰囲気が良いんですよね。隠れ里的なワクワク感があります。青砥という天然の砥石の産地として全国的に有名で、最近はチョロギというシソ科の植物の塊茎を特産物として町おこしをされています!
店内はこのような雰囲気。やっぱり古民家は落ち着きますねー。
お店の方のリスクを少しでも減らすためにアルコール消毒は必ずしましょう!
ということで野菜たっぷりのお弁当をTOGOしました。
神前は野菜やお米が美味しいことで知られています。ラディッシュはみずみずしくてシャキシャキ、水菜とイチゴのサラダは酸味と甘みが絶妙、たけのことスナップエンドウは春がギュッと詰まっていました。あんかけがのったフワフワのガンモは優しいお味。作った方の気持ちが、おかず一つひとつから感じられて大満足でした。いまコロナで大変な状況ですが、心のこもったお弁当を作ってくださってありがとうございます!
ちなみに、ご飯の上にのっている赤いのがチョロギです。見た目はアレですけど、やみつきになる味。ご飯何杯もいけますね。…ということで本日もたいへんおいしゅうございました。🙏